FAQ
よくあるご質問をまとめています。
ご相談はお問い合わせフォームからお送りください。
よくある質問
- どんな効果が期待できますか?
社員エンゲージメントの向上、採用広報での応募増加、ブランド認知の強化など。映像を通じて「社内外の共感」を生み出せます。
- 他社事例や実績はありますか?
多数ございます。限定公開のものもありますのでまずはご相談ください。
- 外部公開時の著作権や音楽の扱いは?
使用素材はすべて著作権処理済みのものを使用します。BGM・画像・フォントなどもライセンス管理を徹底しています。
- 退職者が映っている場合の対応は?
削除・再編集などの対応が可能です。削除リクエスト受付用テンプレートもご用意しています。初回ご納品後3か月までは無償にて対応致します。
- 社員の顔が映る場合のリスクはありますか?
事前の撮影告知・同意取得を徹底し、肖像権リスクを最小化します。社内限定版と社外公開版を分けて制作することも可能です。ご相談ください。
- ナレーションやテロップなどの演出は可能ですか?
可能です。経営者メッセージやスローガンをナレーション化するなど、ブランドトーンに合わせた編集を行います。
- 撮って出し映像とは何ですか?
イベント当日に撮影した映像をその日のうちに編集・上映する手法です。リアルな感動をスピード感をもって共有できます。
- どんなイベントで利用できますか?
表彰式、周年イベント、キックオフ、入社式、パーティー、研修、社内行事など幅広く対応しています。
- BRAND STOCK MOVIEとはどんなサービスですか?
企業イベントの撮って出し映像を、社内外で活用できるブランディングツールにするサービスです。感動の瞬間を即日編集し、配信・運用までサポートします。
- 料金の目安を教えてください。
ライトプラン20万円〜、スタンダードプラン30万円〜、ブランディングプラン50万円〜が目安です。詳細はイベント規模により異なるためご相談ください。
- 撮影が禁止されている会場でも対応できますか?
会場規約に準じます。撮影不可の場合でも、写真や資料を用いた編集版の制作は対応可能です。
- 撮影体制はどのようになりますか?
基本は2名体制(撮影・編集)で行いますが、規模や内容に応じて調整可能です。カメラ台数を増やすとカット割りが多くなり映像のクオリティは向上します。
- 撮って出し映像はどれくらいのスピードで納品されますか?
イベント当日に納品致します。ブランディングMOVIEとして活用する場合は事後納品となります。
- 撮影なしで、手元の素材を編集してもらうことはできますか?
可能です。既存の映像や写真を活用し、社内用・社外用に編集いたします。
- イベント運営は自社でやりますが、映像だけ依頼できますか?
はい、可能です。運営は社内、映像は当社にお任せいただく形でご利用いただけます。撮影・編集だけのスポット依頼にも対応しています。